この記事で分かること
○高配当株投資とは
○具体的な始め方
○日本の高配当株を購入する際のおすすめの口座
先日「3ヶ月で月5万円の不労所得を目指す!」
と宣言したものの,具体的な方法はもとより,「投資」についてもほぼ初心者の私😲
どうも世の中には,色々な投資方法があるらしい💡
自分にはどのような投資方法があっているのか。
まずは知ろう!と思い,早速YouTubeを開きました。
何事もまずは成功者を見つけるのが一番!
メンターを見つけるべく,「株 月5万」で検索してみました。
パッと見ただけでも,たくさんの人がノウハウを公開しているよう💡
その中でも今回は直感でいつもお世話になっている「両学長 リベラルアーツ大学」を選択。
限られた時間ですから、どの動画を見るのかも大事です。
両学長は「お金の大学」という書籍を出されていて,私も持っています。
内容もとても分かりやすいものだったので、この動画は信頼できるな,と思い見てみました。
ここからは動画を見て学んだことを中心にまとめていきます✏️
動画を見てまず気になったのは「高配当株」という言葉。
【高配当株とは】
配当金の利回りが良い株のこと
ん?待って。配当金って何???
ということでググってみた。
【配当金とは】
株式を発行している企業が、利益を上げた時に、その一部や全部を株主に分配するお金のこと
なるほど!!
基本を抑えたところで、本題にいってみよー!!
本日分かったことは4つ!!
①高配当株の魅力
②高配当株についての基本的な考え方
③具体的な投資先の決め方
④日本の高配当株投資にオススメの証券口座
【①高配当株の魅力】
・自分年金になる
・計算しやすい。いつ,いくらもらえるか。(人生設計しやすい)
・完全な不労所得になる。(一回買えば・元本も配当金も成長する可能性あり。)
【②高配当株についての考え方】
・分散して購入が基本。リスクヘッジ。
・同じセクターなら20%まで。ぶれやすいセクター(車・銀行)は特に少なめに。
・罠銘柄を避ける。優良を見つけるより,これはだめ!を避けるのが基本。
・投資目的,リスク許容度を確認して選ぶこと。
・短期的に資産を二倍三倍にする投資ではない!
・リスクが低めな投資ではない
・元本は補償されていない
【③具体的な投資先の決め方】
ポートフォリオのルールを決めるのが大事
・国を決める(日本30,アメリカ30,中国10,発展国30とか)
・セクターを決める(自動者や不動産など、変動しやすい景気敏感セクターは全体の30まで!とか)
※最初から完璧な比率を目指さない。やりながら自分の心地よい割合を見つけていく。それが上手にできる人が投資の世界で生き残る人。
※集中投資だけはやめよう!!どれだけ安定していても。
【④日本の高配当株投資にオススメの証券口座】
口座開設して投資を始めるRakuten証券会社は初心者に使いやすいので使っている方も多いのではないでしょうか。私もRakuten証券でNISA口座と特定口座をもっています。でもオススメなのはこちらだそうです。
SBIネオモバイル証券
・2018年10月に設立された。
・取り扱いは国内株式のみ。
・Tポイントを使って投資可能
・1株から購入可能(日本株は通常100株が取引単位。)
・ウェルスナビと連携。
・月額220円で取引し放題!!1ヶ月50万円以下なら適応。10〜20銘柄を買える。
(Tポイントが200円もらえるので、実質手数料は20円)
こんな人にオススメ!
・自分で銘柄を選定したい。
・資産運用スキルを高めたい。
【デメリット】
・国内のみしか買えない(海外はRakutenとかで買い,投資先を分散するのが○)
・非課税口座に非対応(ただ,配当控除をすると税金は取り返せる。確定申告で。)
・単元未満株が成行のみ(成行=価格指定しない株の買い方)
・100株未満だと、株主優待がもらえないことがある。
【感想】
今まで投資信託しか株の投資方法を知らなかった私は,「配当金」をもらえる株もあるのか!と驚きました😲!
そして,今回調べてみて新たにいろいろな疑問も発生!!
高配当株を買ったとして、配当金がもらえるのはいつなんだろう?毎月?一年に一回?それとも不定期に企業の利益が出た時?
一体いくら買うと,いくらの配当金もらえるのだろう?それは企業によってバラバラ?だとしたら,どこで調べれば良いのだろう?
など🤔
今回は日本の高配当株について調べたけど,米国や他の国はどうなっているんだろう🤔
またこれらの疑問は一歩づつ調べて解決していきたいと思います。
ひとまず!
祝!🎉投資生活への第一歩!!!👣
【参考動画】第49回【月3万円の配当金の1歩】日本の高配当株投資の始め方https://www.youtube.com/watch?v=sM7958Hx4Yg&t=27s
コメント